にっかり青江隊長、サイコロ運が...

本日のログインボイス、誰だったんだろう?

なんか、えらく低音の良い声で「俺に任せておけ」みたいな風に流れたんですが、現在ウチの本丸にいる誰の顔とも一致せず…気になります。笑

さて、今回も遠征は3部隊とも見事に成功!

大倶利伽羅のあの、ドSなのか上からなのか、はたまた実はお土産が渡せて上機嫌なのを隠そうとしているのか、何度聞いてもちょっと笑ってしまうボイス、最高だと思います。(「審神者、からかってないよ!」)

この遠征、最初はどの子にどういう組み合わせでどの作戦を任せればよいのか迷うものですが、「合計レベル○○以上」とか「槍を中心とした」とか、明確に数字付きの説明文が遠征先選択画面の下に書いてありますので、ちょっと暗算したり電卓を使えば、必ず条件を満たすことができるのです。

こまめに行って、資材や依頼札・手伝い札などのアイテム、ちょこっとした経験値を集めたいものですね。

昨日から刀鍛冶の妖精さんにお願いしていた鍛刀が、無事に出来上がっていました。

近侍は三日月さんのまま、木炭100・玉鋼400・冷却材100・砥石100で、ひさしぶりのにっかり青江さんがいらっしゃいました。

脇差なのに、錬結すると打撃まで2アップしてくれるこの美青年、深緑色の長髪と片方が隠れがちなオッドアイ(赤・金)がチャームポイントで、周囲をイラッとさせたりムラッとさせたり(笑)する怪しいお兄さんみたいな言い回しが得意な割に、いろいろとハイスペックで頼れる実戦刀です。

 

刀剣乱舞-ONLINE- クリアしおり にっかり青江

 

ということで、今日の部隊長は彼に決定。

またもや池田屋二階に挑んできました。

メンバーは、にっかり青江(Lv67)、薬研(Lv48)骨喰(Lv70)鯰尾(Lv46)の藤四郎兄弟のうち三人と、お祭り大好き・愛染国俊(Lv42)、可憐さと聡明さと復讐心の三重奏・小夜左文字(Lv58)。

現在、ウチの本丸で最も練度が高い脇差3・短刀3のチームです。

ほとんど高速槍と鉢合わせることもなく、全員無傷のままマップを進んだので、ドロップの嵐でした。

4マス目で燭台切光忠(誉は薬研くん)、5マス目で五虎退(誉は骨喰くん)、6マス目で堀川国広(誉は愛染くん)をゲット。

燭台切は一時期、魔王・信長の手で収集されていた光忠のうちの一振りという説があるので、薬研くんが織田家繋がりで拾ってきてくれたのかなと思ったのですが、

(薬研くんは、本能寺の変の折に、信長と共に焼け落ちたと言われています。


訂正します。どうやら明智光秀の指示で安土城から持ち出されており、豊臣秀吉が所有していたのは確かなよう。

ただし、骨喰と混同されたり、史料に矛盾や空白があったりと、謎の多い短刀なのですね。。。)

五虎退と骨喰は粟田口繋がり、けれど堀川くんと愛染に接点は・・・?と咄嗟に浮かばなかったので、あんまり誰が誉をとった時に誰がドロップするかは、関係ないのかもしれませんね。

もしかしたら、自分より背の高い相棒(?)の世話をやく、苦労性コンビとして仲良しだったりして。笑

(愛染くんの保護者、同じ来派の明石国行は、いつもけだるげな『ニー刀』として有名。)

  

資材を拾った愛染くんと同様、今日は幸先がいいなぁと感じていたら、なんとサイコロが「酉」を出して、道が上へ逸れてしまいました!

しかも、その行き止まりマスにいた高速槍が、なんだかすごく倒しにくい!

全員で2巡くらい攻撃を続けたんですが、刀装をひっぺがすので精いっぱいでした。

強敵にそれぞれ軽傷にさせられたずおばみ兄弟を、手入れ部屋へ。

6月28日の14時まで、手入れにかかる資源が半分になるキャンペーン中だそうで、はやくマップを進めて江戸時代を攻略してねってことでしょうか。

新しい刀剣男士「太鼓鐘貞宗(たいこがねさだむね)」くんが実装されたそうですし。

気になるけれども、どうせ半分になるなら資源より時間のほうが嬉しいな、とか、欲を出して誰かを破壊しちゃうほうが怖い。。。とか、思う審神者はちょっと臆病者ですね。

もう一度、鍛刀してみたのですが、ALL100で小夜ちゃんが来ました。

 

 

審神者、なるべく復讐とか考えずに、和睦の道を探そうと思います。

気分を変えて、近侍を蜂須賀さんにして鍛刀。

 

 

虎徹つながりで、浦島くん来てくれないかな。。。

そのまま演練に行きました。

メンバーは、蜂須賀虎徹(Lv31)一期一振(Lv30)三日月宗近(Lv26)蛍丸(Lv39)江雪左文字(Lv32)平野藤四郎(Lv33)。

レベルは低めですが、レアなので怖くてなかなか実戦で出陣に出せないグループですね。

しかし、2勝3敗となかなか頑張ってくれました。

演練って、自動的に相手の第一部隊と戦うことになるらしいので、全刀剣レベルカンストとかではなく、レア刀や噂の新・刀剣男士を配備していてくれる審神者さま、けっこう好きです。

今日はいつも爽やか物吉くんと、愛しの明石に会えました。

  

いつか我が本丸にもおいでませ。笑

内番では、畑仕事をこなしてくれた堀川くんと信濃くんの「偵察」が1ずつアップし、馬当番を任せた御手杵の、苦手科目の宿題を出された男子高校生みたいなボイスも聞けました。

正直者め…顔に出ておるぞ!

 

 

今日はいっぱいドロップがあったので、錬結もがんばったのですが、一兄ぃのあの真摯な「ありがたき幸せ」の声の堅さ、いろんな意味で胸が苦しくなったのでした…。

詳しくは、過去の投稿・「乱藤四郎と刃文の不思議、一期一振と再刃」をご覧ください。

……ちょっと悲しい気分になったので、一兄ぃの可愛いねんどろいどを見て和みましょう。笑

 

ねんどろいど 刀剣乱舞-ONLINE- 一期一振

 

「ほっぺたぷにぷにしちゃうぞ!」By 粟田口ブラザーズ、なんちゃって。

本日はこれまで。

 

 

 

 

 

 

大倶利伽羅と五虎退~龍虎共闘~

再度、池田屋 二階のマップに挑戦してきました。

今回は打刀を混ぜてみようということで、初期刀・歌仙さんに次いで練度(レベル)の高い大倶利伽羅くんに隊長をお願いしてみたのですが。。。

浅黒い肌に、襟足と前髪を伸ばした異国風ミステリアスなこの青年、とにかくセリフがそっけない!

思春期真っ只中の男子中学生でも、もうちょっとお母さんと会話する努力はしてるはずだぞ…!という勢いで、心を閉ざしているように見える。。。が、実は仕事に対しては真面目だとか、他人だけじゃなくて自分にも厳しい、なかなか憎めないキャラクターなのです。

名前の由来ともなった、刀身の表側(指が触れる方)に彫られた倶利伽羅竜とおそろいの刺青もセクシーで、クールな発言もそのうちクセになるかも。笑

彼は、政宗公が徳川将軍家より拝領してからずっと伊達家に伝わる業物で、かの独眼竜がよく軍陣に帯びていたと伝わるほどの名刀です。

一説によると、同じく仙台にて伊達政宗公に所有されていた秘蔵刀・燭台切光忠が、徳川3代将軍家光の時代に水戸徳川家に望まれてさすがに断れず、伊達家から進上されてしまった、とあります。

その時のショックから、刀剣男士・大倶利伽羅はあまり人と積極的に関わろうとしない性格になった、という解釈もなされているようです。

ちょっとほろりとくるお話ですよね。

「馴れ合う」とか「群れる」とか、彼の使うワードがいちいち動物っぽくて可愛い、とか言ってる場合ではなかった。

さて、今回の出陣には、おそらく現在実装されている刀剣男子の中でも一番気弱な短刀・五虎退くんも参加しています。

刀剣乱舞-ONLINE- クリアしおり 五虎退

(すみません、画像がちょっと小さくてボケてしまっています。リンク先に公式サイトがあり、そこで拡大できるので、気になる方は上の絵をクリックしてご覧になってください。)

白い肌にふわふわのクセっ毛、チャームポイントはそばかすで、いつも(?)仔虎を5匹連れているこの子、発言は控えめなのですが、意外と攻撃力が強いのです。

優しい歯医者さんみたいに相手を気遣うセリフを投げかけながら、容赦なく敵の大将首をあげちゃったりと、なかなかアンバランスで目が離せません。

謙遜上手なのか、はたまた油断を誘っているのか。。。もしかしたら、ただの天然?

最初のマスで、高速槍にいきなりグサッと軽傷にさせられたのですが、ほぼカウンターで一撃、見事に返り討ちにしていました。

実は、怒ってる。。。?笑

あと、今回はやたら鯰尾と大倶利伽羅が「二刀開眼」に目覚めていて(脇差と打刀の強力な合わせ技です。発動すると、ほとんどの敵は刀装ごと全生命力を失います。)、2回くらい見られました。

ドロップしたのは、みんなのアニキ・薬研藤四郎くん。

資材のマスに止まった時の、骨喰くんの冷静な呟き、けっこう好きです。

その後、五虎退くんが中傷になったので、本丸に帰還しました。

手入れ部屋に入ってもらった時の健気なセリフ、思いっきり頭を撫でてあげたくなります。

我慢なんかしなくていいの!っていう。

遣明使として中国に渡った折に、虎に襲われた際、この短刀で追い払いました、という家来の報告を聞いた足利義満が名付け親とされていますが、そのエピソードは、なんとゲーム内で五虎退くん本人が真っ向から否定。

その理由が、「だって虎がかわいそう。。。」

後に上杉謙信に所持されることとなった五虎退くん、一体、越後の軍神とどんな会話をしていたのでしょうねー…聞いてみたいような、知らないほうがいいような。笑

龍と虎は、昔から日本においても、なにかと対になる存在として語られてきました。

刀剣乱舞というゲームで出会った大倶利伽羅と五虎退、彼らの相性は如何に?

 

 

 

乱藤四郎と刃文の不思議、一期一振の再刃

懲りずに浦島くん狙いで、鍛刀に挑みました。

近侍はやっぱり、三日月さん。

木炭100・玉鋼400・冷却材100・砥石100 で、またしても骨喰くんゲット。

今度はちょっと趣を変えて、ALL100で回してみました。

久しぶりに、短刀の乱くんが来てくれましたよ。

参照は、公式アクリルキーホルダー。

いつ見ても可愛い。

所謂「男の娘」キャラなんでしょうが、お姫さまみたいにサラサラロングの金髪も、澄んだ青空のような薄水色の大きな瞳も、華奢な体躯にところどころ赤いリボンが巻かれているのも、全部があざとい、けどそこがいい。

唯一(?)スカート型の軍服を身に纏って戦う乱くん、セリフまで小悪魔的なんですが、弱さみたいなものは一切感じません。

あの細腕で、普通に敵の大太刀や薙刀を討ち取ります。

でも、やっぱり誉を取る回数は少ないかな?

(「誉」とは、一回の戦闘において、その部隊の中で一番活躍した刀に与えられる称号です。
これを獲ると、ほかの刀より多めに経験値がもらえます。)

 

さてこの乱ちゃん、自分の名前の由来を「乱れ刃」だから、と語っています。

乱れ刃とは、焼き入れをする時に刀身にできた模様がまっすぐではない刀、ということのようです。

彼らの本体にあたる実際の刀身に、曲線的(女性的?)な模様が入っているから、男の娘。。。?

このゲーム「刀剣乱舞」の世界観の監修、及び脚本を担当した芝村裕吏氏が、かつて「まず実物の刀を見て、雌雄を分けた」などと発言したことも、乱ちゃんの性別を謎にしたり、新たな男の娘キャラの刀剣男子が実装される可能性が、審神者の間でひそかに囁かれていたりする原因のひとつかもしれません。

私は、可愛くてかっこいい乱ちゃんが、自分を男の子だと思っていても、女の子だと思っていても、どちらでも応援したいなーと思っています。

 

ちなみに、そんな彼(彼女?)が慕う一兄ぃこと一期一振さんも、なかなか謎めいた刀身をお持ちです。

同じく参照は同シリーズのアクリルキーホルダーより。

前の主である豊臣秀吉が、あまり背が高くなかったので、それに合わせて「磨上げ」られた、というのですね。

負傷時のセリフも、「再刃」されたことを匂わせるような内容で、ちょっと切なくなりますね。

この「再刃」、私はずっと「さいじん」と呼んでいたのですが、「さいば」が正しいのかな?

とにかく、基本的には刀剣の価値を下げる行いである、という認識のようです。

通常、刀が十全で完璧な状態ではなく、なんらかの修繕・延命措置が必要な場合にこの「再刃」が施されたというのですから、刀剣にとっては一種の屈辱と感じるかもしれませんね。。。

一期さんは大阪城にいた頃の記憶を、夏の陣などの戦、もしくは明暦の大火で焼けた時に失ってしまったようです。

『刀』という、人に所有され継承され、武器のみではなく美術品や交渉道具として使われる『物』であった彼らには、どうしても人の業とは無縁でいられない、どこか物悲しい宿命を感じます。

だからこそ、美しく強く、けれどそれだけではない刀剣男子に、こんなにも惹かれてしまうのかもしれません。

 

 

平野藤四郎とレア短刀~刀派・粟田口について~

今日は、遠征から小狐丸と平野くん率いる部隊が帰ってきました。

前田くんと双子のようによく似た平野くん。

彼曰く、実戦ではなく警護が主なお仕事だったせいか、明治時代に皇室御物として帝に献上されたからか、口調が非常に丁寧な美少年です。

いちいち「これでよかったでしょうか?」みたいに審神者にお伺いを立ててくるのも、兄弟と同じく真面目な子だなという印象。

あまり顕現しないレア短刀ということもあって、前田くんより少し短めに切り揃えた栗色の髪が、とっても可愛らしいです。

そんな彼のクリアしおりがこちら。

 

とほっこりしていたら、内番を終えた兼さんのセリフにくすっと笑いが。

よっぽど馬に気に入られたようです。親父ギャグかな?

新しい内番、畑は信濃くんと後藤くんにお願いしました。

農作業は大変そうですが、こなしてもらうと「生存」の数値が上がる可能性があるので、苦労してウチの本丸にお呼びしたこの二人にはぜひがんばってほしい。

どちらも「地下に眠る千両箱」という、大阪城をひたすら下へ探索するイベントで入手したのですが、50階まで一面ずつクリアしていくのは大変だった記憶があります。

信濃くんは、赤い髪と緑がかった瞳のきれいな、さっぱりとした性格の自称・粟田口の「秘蔵っ子」です。

同じく粟田口の後藤くんは、硬質で艶やかな薄橙の髪をゴージャスに跳ねさせた、つり目に長身が特徴の男の子。

どちらのビジュアルも、とても魅力的です。

いつか安心して池田屋に送りだせるように、レベルアップを目指します。

さて、粟田口というのは刀派の名前で、要するにどういう系統の刀工・刀鍛冶の人が作ったのかという分類なんですが、刀剣乱舞の世界ではよく、同じ刀派に属する刀を「兄弟」と呼びます。

彼らの「親」ともいえる有名な刀工・粟田口藤四郎吉光が打った刀には短刀が多く、このゲームで活躍する短刀の多くが、それぞれの呼称の後ろに「藤四郎」をつけて名乗っている、大家族みたいな兄弟なのです。

彼らは、吉光が作った数少ない太刀の中でも、一際優れていると名高い「一期一振」を、「一兄ぃ」などと呼んで慕っているようです。

以下は、同じくクリアしおり。

 

ちなみにこの一兄ぃも、ロイヤリティと気品に溢れる皇室御物。

平野くんと仲良く過ごしていたのでしょうか。

今日の午前の演練には、「極」を習得した厚くんがいました。

なんと、端午の節句みたいな鎧を纏っていましたよ!

ベリーショートの黒髪と、ちょっとしっかり目の眉が凛々しいレア短刀、厚くん。

 

彼もちょっとだけほかの子より顕現率が低いらしく、大事に育てています。

いつか、「極」コスチュームを身につけたところを見てみたいです。

 

 

 

脇差コンビ、中傷!

遠征から戻った3部隊が、全員、無事に任務を成功させていたので、上機嫌で午前の演練に臨みました。

結果は、2勝3敗。

三日月さん(Lv24)を隊長に、一兄ぃこと一期一振(Lv30)・びっくりじじい鶴丸さん(Lv32)・演練の悪魔、蛍丸くん(Lv38)・お茶を飲んでない鶯丸(Lv32)・我が本丸最強の大太刀、石切丸さん(Lv65)で挑みました。

三日月宗近をはじめ鶴丸国永や鶯丸などのレア刀は、なかなか鍛刀で来てくれない&あまりドロップもないため、破壊が怖くてついつい出陣に出すのをためらってしまいます。

そのためにレベルが上がらず、破壊の危険がない演練で暴れまわってもらおうと思うのですが、相手方の刀剣男士はLv90などの場合もあり、勝利するのが難しい。

敗北しても経験値がもらえるのが、演練の良いところでもあります。

近侍を三日月さんのまま、鍛刀。

浦島くん狙いで、木炭100・玉鋼400・冷却材100・砥石100で依頼したところ、現れたのは堀川くん。

たしかに脇差だけど、そうじゃないんだよな~w

顕現してすぐに兼さんの名前を呼びながら探しにくるの、彼らしくて好きなんですけどね。

自分の名前よりまず先に兼さんかーい、っていう。

ちなみに、公式で堀川くんの和紙ファイルが作られていました。

涼し気で可愛い。

もう一度、次は砥石を110にしてみましたが、骨喰くんでした。

こちらはクリアしおり。

 

彼の儚げな姿と台詞も、けっこうお気に入りです。

君が謝ることじゃないよ、って、ちょっと切なくなります。

骨喰くんや一期さんと、今年の大河ドラマ「真田丸」を一緒に鑑賞してみたいなーとか、少し思いました。

さて、いざ出陣!

隊長を鯰尾くん(Lv46)に任せ、薬研ニキ(Lv47)・愛染くん(Lv41)・骨喰くん(Lv69)・にっかり青江(Lv67)・小夜くん(Lv58)で行ってきました。

脇差3、短刀3の編成です。

『池田屋 二階』に挑みましたが、最初のマスから高速槍がいて、骨喰くんが軽傷に。

その後もちょくちょく槍に削られていき、なぜか今日はずおばみ兄弟が狙い討ちされて、どちらも中傷になってしまいました。

この粟田口ファミリーの脇差コンビ、負傷しても、あんまり声を出さないんですよね。

中傷でようやくセリフを言うんですけど、骨喰くんは意外と口が悪いし、鯰尾くんはどんどん敵を煽っていくスタイルだし、見た目は文句なしに美少年なのに、中身は男前なギャップに惹かれます。

鯰尾くんなんか、真剣必殺で敵の大将首を見事にかっさらってくれましたが、髪が長いのと服が破れて華奢な白い肩が見えちゃってるのと相まって、とても大太刀を一刀両断するようには見えない。

とにかく、見ていられなくなったので、7マス目で本丸へ帰還しました。

手入れ部屋に入ってもらって、骨喰くんのボイスに涙腺を刺激され(負傷して過去のことをぼんやり思い出してるのかなぁ。。。)、鯰尾くんのボイスに腹筋を破壊されかけました。

君は己のカーブに対する思い入れが結構強いな!

そんな鯰尾くんの缶バッジがこちらです。

 

あと、馬当番になってもらった時の兼さんの、あの「はぁぁあ~~?」っていう不満たらたらの声、さすが最年少だなって感じで可愛かったです。

普段から相当、堀川くんに甘やかされていると見える。わがままさんめ。

そんな噂の兼さんの缶バッジ。

 

それに対して、いつもカッコいい燭台切光忠の大人な落ち着き様。どうでもいいですが、彼は何をしていてもいちいち声がセクシーすぎるので、油断している時に聞くとちょっと心臓に悪いです。

午後の演練では、三日月さんのレベルが25になり、『特』がつきました!

その時のボイスなんですが、「往時」ってどういう意味だろうって調べたら、「昔」とのことでした。

一体、彼の往時とは何時代のことなんでしょうねー。。。

レア太刀さんの方々は、長く生きていらっしゃるからか、ご自身の希少性や刀としての普遍的な価値を理解しておられるのか、あんまり血気盛んではないし、勝利にもこだわっていないような気がします。

その分、負傷された時のボイスで、意外な本音というか隠された一面が表に出て、そのギャップもたまりません。

結果はやはり2勝3敗と芳しくなかったですが、演練で不動くんに会えたのはうれしかったです。

やっぱり可愛い。。。お酒くさくてもいいから、ウチの本丸にも来てほしい。。。

また3部隊に遠征に出てもらい、もう一回だけ鍛刀しました。

近侍は三日月さんのまま、同じように100・400・100・100。

来てくれるといいなぁ、浦島くん。

本日はこれまで!

 

 

 

池田屋の恐怖

『池田屋の記憶』の時代には、4つの面があり、そのうちの3番目『京都 池田屋二階』に、現在挑戦中です。

このマップは、『夜戦』であるため太刀・大太刀・薙刀・槍などの”長物”ジャンルの武力が落ち、短刀・脇差の性能がアップします。

チビちゃんたちがカッコよく活躍したり、『遠戦』で飛んで来た弓や銃弾を華麗にさっとかわしたり、おそらく自分の倍以上の体格の敵大太刀までもを、一刀のもとに斬り伏せ大将首をあげたりなんかしちゃうと、「ウチの子たち最高!」とテンションが上がるものですが、同時に怪我の心配も忙しい。

こちらの攻撃の前に先制を仕掛けてくる『高速槍』がいる部隊と当たってしまった時は、

(どうか、誰にも当たりませんように・・・・・・!!)

とあり得ないことを願ってしまうのですが、そういう訳にもいかず、絶対に誰かは軽傷、悪ければ一撃で中傷まで一気にダメージを負ってしまうのですね。

『槍』の何が怖いって、『刀装』というこちらの付加アイテムを無視して、いきなり『刀剣男士』本人の生命力を削りにくるところ。

刀剣との永遠のお別れ、『破壊』の序章になることが多い敵キャラなんです。

傷を負った『刀剣男士』は、それぞれの痛そうな(時には勇ましい)ボイスが流れて、絵も負傷した姿に変わるんですが、それが短刀だと、こちらの罪悪感というか、いたたまれなさが増幅する気がします。

『夜戦』が中心の『池田屋の記憶』は、新選組ファンだけでなく、短刀好きな審神者にとっても複雑な戦場です。

ちなみに今日は、小夜ちゃんと青江が軽傷を負ったので、4マス目で本丸に帰還しました。

どちらもウチの大事な第一部隊の短刀と脇差なのです。

かなり初期にドロップで来ていただいてから、ずっと最前線でがんばってくれています。

ちなみに、こちら我が本丸で最も練度(レベル)が高い、小夜ちゃんの和紙ファイル。

 

続けて、元大脇差のお色気お兄さん、にっかり青江さんのクリアしおりです。

 

鍛刀でなかなか浦島くんと長曽祢さんが来てくれないのも、地味にじわじわ悲しいです。

木炭100・玉鋼400・冷却材100・砥石100で2回、どちらも骨喰でした。

大好きですけどね、骨喰くん。

無口でクールなところが気に入って、ずっと第一部隊でがんばってもらってて、気づいたらウチの本丸で一番レベルの高い子になってました。いうてもLv69ですが。

そんな彼の缶バッジがこちら。

 

明日は、もうちょっと脇差を増やして挑もうかな。

おすすめ!爽快イケメン育成ゲーム『とうらぶ』

みなさん、この美男子、一度は目にしたことがあると思います。

  

『刀剣乱舞』——略して『とうらぶ』は、DMM.が配信するオンラインゲームです。

最初はパソコンで遊べるツールでしたが、今ではスマホやタブレットでも気軽に楽しめます。

複数の実力派絵師さんのイラストと、人気声優さんによるフルボイスで、40人以上の個性豊かな刀の付喪神『刀剣男士』たちの魅力が満載です。

  
いろんなタイプの美少年や好青年、ちょっと渋めのオジさまや、自称「じじい」の年齢不肖なレアキャラまで揃っていて、絶対に誰か一人は「気になる」「放っておけない」「大好き」な推し刀がいるはず!

敵は『歴史修正主義者』を名乗る『時間遡行軍』。

『刀剣男士』の前の主だった織田信長沖田総司などの人物の、本来の運命を守るため、そしてあるべき未来を手に入れるために、彼らに指示を送って戦います。

  

  

レベル上げやイベント、ちょっとしたセリフのバリエーションや『新・刀剣男士』の実装なども見逃せません。

ぜひ、始めてみてください。

(↓公式サイトです)

刀剣乱舞-ONLINE- オンラインゲーム

  

こちらは、描き下ろし付録つき公式スタートブック『これから始める審神者たちへ』。豪華!